スマートフォン専用ページを表示
<<
作ってみよう!「家のふくわらい」
|
TOP
|
築理会の活動と各委員会の取り組み 佐野吉彦 築理会会長(第9代)
>>
2019年11月27日
真鍋研12期院卒、平林勇一さんの著書「あ、火の見櫓!」が出版されました
大学院卒業後に真鍋研の助手を経て、現在は長野県松本市で設計事務所に勤める平林さんは、2010年5月から足掛け10年かけて長野県内外の「火の見櫓」を観察し続けてきました。2017年からはブログに記事を書き始め、今年9月に
「あ、火の見櫓!」
という本にまとめて出版されました。
カラー写真300点を載せ、火の見櫓の魅力を分かりやすく紹介しています。
地元のテレビ、ラジオ、新聞などのメディアで取り上げられ、書店でもベストセラーになっています。
ご購入、お問い合わせは
こちらのリンク
からお願いいたします。
【日記の最新記事】
宇野求 先生 退任記念講演+鼎談の会
東京理科大学発ベンチャー企業 潟Tイエン..
建築学科研究室行脚 第1回「宇野研」
築理会の活動と各委員会の取り組み 佐野..
作ってみよう!「家のふくわらい」
posted by chikuri-maga at 04:44|
日記
築理会ウェブサイト
お問い合わせはこちら
検索ボックス
最近の記事
(01/27)
宇野求 先生 退任記念講演+鼎談の会
(12/26)
東京理科大学発ベンチャー企業 潟Tイエンス構造 の御紹介
(12/26)
建築学科研究室行脚 第1回「宇野研」
(11/29)
築理会の活動と各委員会の取り組み 佐野吉彦 築理会会長(第9代)
(11/27)
真鍋研12期院卒、平林勇一さんの著書「あ、火の見櫓!」が出版されました